「吉田豪さんが安彦さんにインタビュー」「富野×市川さん対談のためにアニマックスと契約したけれど、さて他に何を見よう?」
どうも。毎度のお運びありがとうございます。
先日TLを見ていたら、ラジオ「たまむすび」で安彦さんが取り上げられたことを知りました。
「スペシャルウィークでもないのに、安彦さんゲストで来たの?」と思って調べてみたら、プロインタビュアー吉田豪さんが出演するコーナー「その筋の話」で・安彦さんにインタビューした時の話がテーマだったのです。
「その筋の話」は、公式HPによると
有名無名を問わず、何かのジャンルに特化した人をゲストに招いて“その筋の話”をきいていく、ゲストコーナー
で、吉田さんは月1回出演しています。
毎回、誰かを取材した時の話をするのですが、吉田さんは『キャラクターランド Vol.8』で安彦さんにインタビューしたんですね。
吉田さんは以前、同誌で富野へのインタビューもしていて、このブログで紹介した時には最後にぼく
吉田豪さんのインタビュー時の裏話を聞く・読むのが好きなので、富野話も「TOKYOBREAKING NEWS」か「たまむすび」で、期待してますぜ。
と書いたけれど、確かこの時ホントに「たまむすび」の「その筋の話」で富野の話もしたんじゃなかったかなあ(まだ小林さんの頃…)。
今回の「その筋の話」でも、安彦さんの西崎さんとの思い出など、面白い話がありました。元気になるクスリをスタッフに配っていたとか。わはははは。どんなクスリだったのか。
富野との話もあって。
興味深かったのは、『Z』で富野が安彦さんとのチャンネルを絶った、そこで安彦さんの怒りが富野ではなく・神輿を担いだアニメ誌に向かうのが興味深かったですね。
あ、そっちに行くんだって、って言うね。
この回は、Podcast…じゃなかった、会員登録すれば「TBSラジオCLOUD」で8月12日まで聞けます。
さて、もう1つ話題。
このブログを読んでくださっている大半の方はご存知でしょう。
アニマックスでは9月、特別番組「緊急ニュース!富野由悠季と市川紗椰『聖戦士ダンバイン』HD化計画を語る 」が放送されるわけですが。
市川さんと言えば、「土曜プレミアム・有名人が初めて話します! とっておきランキング~ここでしか聞けない話」というTV番組で、「ラストが衝撃せつな過ぎるアニメ」として『ザンボット3』『School Days』『イデオン』を紹介し、自宅にはダンバインのフィギュアを飾っているタレントさんですが。
まあ帰国子女で美女でインテリだったら、富野もニコニコで話が弾んだでしょう。
ぼくのイメージする富野は美女にもインテリにも弱いのでね。あ、市川さんがインテリゲンチャかどうかなんて、面倒くさい話は結構です。ニュース番組を担当しているんだからインテリに決まっている!
この対談がネットニュースになった時の「海外に住んでいたからこその視点で、そういう風に説明してくれた人は初めて。本当にありがとう」っていう富野のコメントだけでね。
ああ、って。ぼくの中ではちょっと微妙なニュアンスだけれど。長年のファンには冷たいけれど、美女には優しい的な。ふふふ。
現在ぼくはアニマックスとは契約していないのですが、ラッキーなことにスカパーから・オマエに特典として来月好きなチャンネルを無料で見せてやるよとの旨のメールが来たので、これ幸いとばかりにアニマックスを選択しました。
正直なところ、今まで何回か特定の番組(ほぼガンダム関連)目当てにアニマックスと契約したことあるのですが、その目当ての番組以外に食指が動くコンテンツが無くて、結局すぐ解約するんですよね…
富野×市川さん対談の番組と、HD化の効果を見たいからダンバインはちょろっと見るとして。
あとは何か興味が引かれる作品が放送されるのだろうか?
公式HPには9月放送の新作が載っていて。
上記2作以外には
『逆転裁判』
『ギルティクラウン』
『サイボーグ009VSデビルマン』
庵野版『キューティーハニー』
『RE:キューティーハニー』
深キョン版『ヤッターマン』
『学戦都市アスタリスク』
『アルスラーン戦記』
『血界戦線』
『名探偵ホームズ』
『続 夏目友人帳』
『シドニアの騎士』
などなど。
『名探偵ホームズ』は好きだけれど数年前に全話見返したし、ドレとは言わないけれど数話で挫折した作品もあるし…
最近富野を連想してしまうあの方の作品は1話目で挫折、アレはジャンルとしてはミステリーなんだろうけれど頭が悪すぎて1事件で終了…
あっ、『サイボーグ009VSデビルマン』は見よう。
「どうして70年代の匂いがするものをこのご時世に?」と思ったまま未見だった。
そのくらいかな…HDに録画したまま放置している番組が十数時間分溜まっているし。
しかし市川さんとの対談は何分番組なんだろう?
作品紹介やHD化を説明するパートもあるだろうから、30分は欲しいな。
先日TLを見ていたら、ラジオ「たまむすび」で安彦さんが取り上げられたことを知りました。
「スペシャルウィークでもないのに、安彦さんゲストで来たの?」と思って調べてみたら、プロインタビュアー吉田豪さんが出演するコーナー「その筋の話」で・安彦さんにインタビューした時の話がテーマだったのです。
「その筋の話」は、公式HPによると
有名無名を問わず、何かのジャンルに特化した人をゲストに招いて“その筋の話”をきいていく、ゲストコーナー
で、吉田さんは月1回出演しています。
毎回、誰かを取材した時の話をするのですが、吉田さんは『キャラクターランド Vol.8』で安彦さんにインタビューしたんですね。

吉田さんは以前、同誌で富野へのインタビューもしていて、このブログで紹介した時には最後にぼく
吉田豪さんのインタビュー時の裏話を聞く・読むのが好きなので、富野話も「TOKYOBREAKING NEWS」か「たまむすび」で、期待してますぜ。
と書いたけれど、確かこの時ホントに「たまむすび」の「その筋の話」で富野の話もしたんじゃなかったかなあ(まだ小林さんの頃…)。
今回の「その筋の話」でも、安彦さんの西崎さんとの思い出など、面白い話がありました。元気になるクスリをスタッフに配っていたとか。わはははは。どんなクスリだったのか。
富野との話もあって。
興味深かったのは、『Z』で富野が安彦さんとのチャンネルを絶った、そこで安彦さんの怒りが富野ではなく・神輿を担いだアニメ誌に向かうのが興味深かったですね。
あ、そっちに行くんだって、って言うね。
この回は、Podcast…じゃなかった、会員登録すれば「TBSラジオCLOUD」で8月12日まで聞けます。
さて、もう1つ話題。
このブログを読んでくださっている大半の方はご存知でしょう。
アニマックスでは9月、特別番組「緊急ニュース!富野由悠季と市川紗椰『聖戦士ダンバイン』HD化計画を語る 」が放送されるわけですが。
市川さんと言えば、「土曜プレミアム・有名人が初めて話します! とっておきランキング~ここでしか聞けない話」というTV番組で、「ラストが衝撃せつな過ぎるアニメ」として『ザンボット3』『School Days』『イデオン』を紹介し、自宅にはダンバインのフィギュアを飾っているタレントさんですが。
まあ帰国子女で美女でインテリだったら、富野もニコニコで話が弾んだでしょう。
ぼくのイメージする富野は美女にもインテリにも弱いのでね。あ、市川さんがインテリゲンチャかどうかなんて、面倒くさい話は結構です。ニュース番組を担当しているんだからインテリに決まっている!
この対談がネットニュースになった時の「海外に住んでいたからこその視点で、そういう風に説明してくれた人は初めて。本当にありがとう」っていう富野のコメントだけでね。
ああ、って。ぼくの中ではちょっと微妙なニュアンスだけれど。長年のファンには冷たいけれど、美女には優しい的な。ふふふ。
現在ぼくはアニマックスとは契約していないのですが、ラッキーなことにスカパーから・オマエに特典として来月好きなチャンネルを無料で見せてやるよとの旨のメールが来たので、これ幸いとばかりにアニマックスを選択しました。
正直なところ、今まで何回か特定の番組(ほぼガンダム関連)目当てにアニマックスと契約したことあるのですが、その目当ての番組以外に食指が動くコンテンツが無くて、結局すぐ解約するんですよね…
富野×市川さん対談の番組と、HD化の効果を見たいからダンバインはちょろっと見るとして。
あとは何か興味が引かれる作品が放送されるのだろうか?
公式HPには9月放送の新作が載っていて。
上記2作以外には
『逆転裁判』
『ギルティクラウン』
『サイボーグ009VSデビルマン』
庵野版『キューティーハニー』
『RE:キューティーハニー』
深キョン版『ヤッターマン』
『学戦都市アスタリスク』
『アルスラーン戦記』
『血界戦線』
『名探偵ホームズ』
『続 夏目友人帳』
『シドニアの騎士』
などなど。
『名探偵ホームズ』は好きだけれど数年前に全話見返したし、ドレとは言わないけれど数話で挫折した作品もあるし…
最近富野を連想してしまうあの方の作品は1話目で挫折、アレはジャンルとしてはミステリーなんだろうけれど頭が悪すぎて1事件で終了…
あっ、『サイボーグ009VSデビルマン』は見よう。
「どうして70年代の匂いがするものをこのご時世に?」と思ったまま未見だった。
そのくらいかな…HDに録画したまま放置している番組が十数時間分溜まっているし。
しかし市川さんとの対談は何分番組なんだろう?
作品紹介やHD化を説明するパートもあるだろうから、30分は欲しいな。
この記事へのコメント